19
郡上ロボットクラブ見学会




郡上ロボットクラブの活動を紹介します。
クラブでは、小中学生を対象にロボットの製作とプログラミングを学べる講座を開催しています。
冬にはコンテストがあり、日ごろの成果を発揮して製作したロボットでサッカーを行います。
今回は、子供たちが実際にサッカー用のロボットを製作、調整している様子をご覧いただけます。運がよければ、子供たちが製作したロボットが動いてサッカーをする様子も見られます。
興味がある方は、ぜひ見学に来てください。
当日、お声がけいただければ講座に対する質問や説明も行います。お気軽にお越しください。
クラブでは、小中学生を対象にロボットの製作とプログラミングを学べる講座を開催しています。
冬にはコンテストがあり、日ごろの成果を発揮して製作したロボットでサッカーを行います。
今回は、子供たちが実際にサッカー用のロボットを製作、調整している様子をご覧いただけます。運がよければ、子供たちが製作したロボットが動いてサッカーをする様子も見られます。
興味がある方は、ぜひ見学に来てください。
当日、お声がけいただければ講座に対する質問や説明も行います。お気軽にお越しください。
注意事項
あくまで見学がメインとなります。来場者がロボットの操作をしていただくことはできません。
操作方法や、仕組みについて質問があればご説明いたします。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
操作方法や、仕組みについて質問があればご説明いたします。
案内人

郡上ロボットクラブ代表の宮崎倫明です。
2017年にロボットクラブを開設しました。現在は30人近くの郡上の子どもたちにロボットのこと、電気のこと、コンピューターのことを教えています。その他、公民館や小学校の出張科学講座も行っています。
2017年にロボットクラブを開設しました。現在は30人近くの郡上の子どもたちにロボットのこと、電気のこと、コンピューターのことを教えています。その他、公民館や小学校の出張科学講座も行っています。
集合場所
HUBGUJO
〒501-4221
岐阜県郡上市八幡町小野91-1
八幡小野のバローの隣、緑のノコギリ屋根の建物です。
駐車場:無料有
緑の建物側、または北側道路沿い砂利のある場所に駐車可能です。バローに近い側の駐車場はHUBGUJOの駐車スペースではないので駐車しないでください。
最寄りバス停名:郡上高校前
申し込み・問い合わせ先
申込は不要です。ご質問の際は、gujorobo@gmail.com まで。
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/10/14(月) 13:30 〜 16:00
- 予約開始
- 2019/10/08 10:00
- 予約終了
- 2019/10/14 17:00