郡上カンパニー文化祭2019

Original
Original

17

空き家から生まれ変わった場所で広がる可能性

自分になる旅!タテマチノイエからはじまる郡上双六

Display
Display
Display
自分になる旅!郡上双六発表会

今年郡上八幡にオープンした八百屋と食堂がある下宿「タテマチノイエ」。 13日、14日の2日間はオープンハウスと「郡上双六上映会」を行います。

郡上双六とは。。。
タテマチノイエというスタート地点に立った若者3人が、郡上の人々と出会い、イベントを企画・開催し、学び、語り…
 誰と出会うのか、どこに行くのかわからない、まさに双六の旅のような3ヶ月を過ごした様子を映像に残しました。
 観光客でも住人でも移住者でもない彼らの視点、双六の一コマが、地元の方にとっては郡上の魅力の再発見につながることでしょう。
・郡上カンパニーってなに?
・都市部の人はなぜ郡上と関わりを持ちたいのか?
・外の視点から見える郡上の魅力とは?
・タテマチノイエって何?

一つでもピンと来た方は、
八百屋、食堂、下宿という建物としてのオープンハウスはもちろん、 空き家活用のその先にある、タテマチノイエの目指す未来も一緒に見学にいらしてください。

タテマチノイエは宿泊施設ですので、もちろんイベント前後のお泊りも可能です。
宿泊をご希望の方は、まちやど/タテマチノイエHP予約フォームよりお申込みください。
http://machiyado.info/tatemachi/

タテマチ食堂では、トライアル出店中の「アトリエ風土」さんが、郡上のオーガニック野菜をふんだんに活かした季節のお食事を提供してくださいます。
日本に昔からある、お馴染みの食材をふんだんに使った、心にも体にも優しいお食事です。 映像を観ながらでも、お持ち帰りもしやすいようにお弁当にしてくださいました。 WS参加者でバリスタの横山が淹れるスペシャリティコーヒーに会うデザートもご用意。 お食事、デザートはなくなり次第終了とさせていただきますのでお早めに。

日程:2019年10月13日(日)、10月14日(月)
時間: オープンハウス  11:00~16:00
 タテマチノイエについて&郡上双六上映会
11:00~/13:00~/14:00~/15:00~ 各30分程度。 (※お食事、デザートはなくなり次第終了です。)

場所:タテマチノイエ(岐阜県郡上市八幡町島谷703-1)
参加費:1ドリンク制(コーヒー、りんごジュース、オレンジジュース、郡上八幡サイダーなど)
お食事、デザートは別途。

注意事項

ご食事、デザート、コーヒーはなくなり次第終了となります。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display

木村聖子(青森県六ケ所村生まれ)
東京、イギリス、沖縄を経て10年前に郡上へ。5年前にゲストハウスまちやど、今春「八百屋と食堂がある下宿」タテマチノイエを開業。くらし始めて以来、人口減少や高齢化が進む中でも新しく住まう人が増えてきたこの土地で、この先10年をみんなで一緒に考え、共有し、創り上げてきたい。

Display
・横山裕一(岐阜県各務ヶ原市生まれ)
愛知の大学に入学。大学生活を送る中でコーヒーの魅力に出会い、1年間オーストラリアへコーヒー留学へ。帰国後ふと祖母が生まれ育った町、郡上八幡を訪れこの町に惚れ込む。もっと郡上を知りたい。

・秋屋美桜(福島県郡山市生まれ)
大学授業で郡上おどりと八幡の街並みの映像を観て衝撃を受け、3週間の郡上留学へ。「チームまちや」のインターンを通して町、人、踊りに惚れ込み「この町に住みたい」と思うようになる。今後の郡上との関わり方を模索中。

・原田麗奈(愛知県一宮市生まれ)
デザインの専門学校卒業後カメラを学ぶため、結婚式の映像制作会社へ入社。映像を中心に企業広告などの制作にも関わり、現在は都内で広告系の仕事に携わる。
兼ねてから岐阜のものづくりに興味があったため、今後は拠点を岐阜にものづくりに関われる可能性を模索中。

◼︎郡上カンパニー共同創業パートナー

・早坂拓紀(北海道生まれ埼玉育ち)
相続と不動産の問題解決を中心としたコミュニティビジネスに邁進する中、ラグビー練習場の視察で郡上を訪れる。町の人に「ここに来ることは10年前から決まっていた」と言われ、根を張る決意をして移住、郡上市を本店として株式会社つぎもりを創業。二児の父。

◼︎タチマチ食堂トライアル出店

・鈴木ゆき子/アトリエ風土(北海道生まれ京都育ち)
2018年春から郡上大和に家族で移住。田畑で自給の傍ら、料理教室やヴィーガンおやつ教室など、食をテーマとしたWSを展開。「地球を大事に・人を大事に・分かち合い学び合いを大事に」を理念として『アトリエ風土』を構える。昔ながらの食材や、作り手の見える食材を用いて、陰陽五行を活かした調理法をベースにしたお料理を提案している。

集合場所

大きな地図で見る

タテマチノイエ

〒501-4222

岐阜県郡上市八幡町島谷703-1

駐車場:なし

市営駐車場またはコインパーキングのご利用をお願いします。
旧庁舎記念館前(徒歩3分 有料)
サイトウパーキング(徒歩5分 有料)
市営日吉駐車場(徒歩5分 有料)
郡上市役所(徒歩8分 無料)

最寄りバス停名:郡上八幡城下町プラザより徒歩7分

申し込み・問い合わせ先

予約なしで参加可能です。
※お食事、デザート、ドリンクはなくなり次第終了いたします。

実施スケジュール

第1回

実施日時
2019/10/13(日) 11:00 〜 16:00
予約開始
2019/09/23 00:00
予約終了
2019/10/13 11:00

第2回

実施日時
2019/10/14(月) 11:00 〜 16:00
予約開始
2019/09/23 00:00
予約終了
2019/10/14 11:00

おすすめプログラム