4
【日程変更・一部内容変更】地域昔文化復活 炭焼き窯(小屋)再建プロジェクト!




【台風の影響を考慮し、10月14日のみ催行いたします。内容は下記記載の12日の内容になります。夜の交流会は中止になります。
お仲間参加される予定だった皆さん、13日の夜は、地域のお祭りを楽しみながら交流会の予定です。前乗りされる方、一緒に楽しみましょう!遠方参加の方、ご無理のない範囲で安全に。】
明宝ジビエチームは、獣害対策として天然獣の狩猟による捕獲・解体、加工・販売、副産物(角や皮)利活用、里山保全啓発等、昔ながらの文化を大事に、地域に寄り添いながら活動を行っています。現在、仕込み部や狩猟チーム等多くの仲間が一緒に取り組んでくれています。
“解体処理施設 ジビエ工房めいほう”の向かいに、昔炭焼きされていた小屋の荒れた姿が残っているのを発見。もったいない、もったいない!
先人が築いたこの炭小屋を復活させ、自分らで焼いた炭で、自分らで捕獲した鹿肉を焼いて食べたい!!それを紡いでいくことは、自身の人生の豊かさを広げ、そして広く知っていただくことで地域ももっと元気になるのでは...そんな思いでプロジェクト始動です!
スケジュール: 3days (部分参加可能)
●10月12日(土) 石窯積み作業
午前10時~スタート
小屋、窯の説明
・炭窯師匠 石工師匠に学ぶ : 窯の石積 、土練り(カマ土、青ネバ土など)
※参加費実費・・・昼食代 ※要予約
※オプション…懇親会&宿泊者の集い ※要予約
※ジビエ工房めいほうのジビエ肉販売します。(希少部位の販売もアリ!)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
●10/13(日) 小屋の屋根掛け~土づくり 、材料切り出し
小屋、窯の説明
・地域の獣害を見るフィールドワーク(フェンス掛け)
・土の運搬
・石の仕分け
・大工師匠に学ぶ : 窯内の下地枠組み
※参加費実費・・・昼食代 ※要予約
※オプション…懇親会&宿泊者の集い ※要予約
※ジビエ工房めいほうのジビエ肉販売します。応援してください!(希少部位の販売もアリ!)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
●10/14(月・祝) 補足作業&花炭作りフィールドワーク
午前10時スタート
・材料を拾い&里山保全フィールドワーク
・猟師に学ぶ : 罠掛けレクチャー
・自分の逸品!花炭焼き体験
◎お土産で持って帰れます
※参加費・・・花炭道具代1500円 + 昼食代 ※要予約
※ジビエ工房めいほうのジビエ肉販売します。応援して下さい!(希少部位の販売もアリ!)
注意事項
●外作業になります、適応した服装でお越しください。
●作業中の事故やケガに保証が付きません。心配な方は保険などご自身でご準備ください。
●お弁当屋懇親会の準備があります。参加される方の人数がわかると助かりますので、問い合わせ先までご予約お願いします。
案内人

明宝ジビエチーム
( 猟師・解体師 )
Shin ,Yukio,あちゃこ,いーちゃん
山にワクワクし、川にきらめき、地域に根付いた文化にトキメキ田舎暮らしを全身で堪能する明宝ジビエチーム。地域と寄り添いながら、地域の昔文化を大事に生きています。今回ご協力いただく地域の師匠たちに、心から感謝申し上げます!

大工師匠:國田良美 さん
石工師匠:伊藤伯夫 さん
炭窯師匠:大矢 さん
集合場所
ジビエ工房めいほう
〒501-4304
岐阜県郡上市明宝奥住
ジビエ工房めいほう 道向かい【 ふれあいの家 】駐車場をご利用ください。
・せせらぎ街道(国道472号線)を高山方面に北上
最寄りバス停名:ふれあいの家前バス停
申し込み・問い合わせ先
ジビエ工房めいほう
郡上市明宝奥住1782-2
0575-87-2020
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/10/12(土) 09:30 〜 17:00
- 予約開始
- 2019/09/12 08:00
- 予約終了
- 2019/10/08 18:00
- 定員
- 0 / 15 人
- 備考
-
炭窯の石積 やるよ♪
〇参加費・・・実費 (お昼ご飯を頼む方1000円 ※要予約)
▲▼▲▼
特に参加費を設けておりませんが、
工房内でジビエ肉の販売を行います。
よろしければ応援お願いします。
▲▼▲▼
〇服装・持ち物・・・外作業に対応できる服装
汚れてもよい服(長そで長ズボン)、軍手、長靴、帽子、タオル、水分など。
※近くに売店やコンビニ、自動販売機がありません。各自ご準備の上お越しください。
〇オプション…懇親会&参加者の集い【 師匠を囲んで懇親会 】
※要予約
・ジビエBBQを予定しています。食べ物&お茶は事務局準備、参加費4千円。
・アルコールを飲まれる方は、各自準備し持ち込みしてください。※雨天の場合など、内容に変更が出る場合があります。予めご了承ください。
第2回
- 実施日時
- 2019/10/13(日) 09:30 〜 17:00
- 予約開始
- 2019/09/13 08:00
- 予約終了
- 2019/10/08 18:00
- 定員
- 0 / 15 人
- 備考
-
炭小屋の屋根掛け 頑張るよ♪
〇参加費・・・実費 (お昼ご飯を頼む方1000円 ※要予約)
▲▼▲▼
特に参加費を設けておりませんが、
工房内でジビエ肉の販売を行います。
よろしければ応援お願いします。
▲▼▲▼
〇服装・持ち物・・・外作業に対応できる服装
汚れてもよい服(長そで長ズボン)、軍手、長靴、帽子、タオル、水分など。
※近くに売店やコンビニ、自動販売機がありません。各自ご準備の上お越しください。〇オプション…懇親会&参加者の集い【 師匠を囲んで懇親会 】
※要予約
・ジビエBBQを予定しています。食べ物&お茶は事務局準備、参加費4千円。
・アルコールを飲まれる方は、各自準備し持ち込みしてください。※雨天の場合や進捗状況により、内容に変更が出る場合があります。予めご了承ください。
第3回
- 実施日時
- 2019/10/14(月) 09:30 〜 17:00
- 予約開始
- 2019/09/13 08:00
- 予約終了
- 2019/10/08 18:00
- 定員
- 0 / 15 人
- 備考
-
花炭つくろう!
〇参加費
・お昼ご飯を頼む方1000円 ※要予約
・花炭道具代1500円
▲▼▲▼
特に参加費を設けておりませんが、
工房内でジビエ肉の販売を行います。
よろしければ応援お願いします。
▲▼▲▼
〇服装・持ち物・・・外作業に対応できる服装
汚れてもよい服(長そで長ズボン)、軍手、長靴、帽子、タオル、水分など。
※近くに売店やコンビニ、自動販売機がありません。各自ご準備の上お越しください。※雨天の場合など、内容に変更が出る場合があります。予めご了承ください。